引用元: ・野球初心者なんやが『隠し球』ってやつやってみたい アレどうやってんの?
2: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:01:41.13 ID:YP89rjEq0
どう考えてもバレそうなんやが
3: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:01:57.52 ID:zQlfgR0pa
元木で調べたら?
5: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:02:54.12 ID:YP89rjEq0
>>3
その人が隠し球の第一人者なんか?
その人が隠し球の第一人者なんか?
9: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:04:06.10 ID:3Kh50kBN0
>>5
最後に隠し球した人かもしれん
最近おらんやろ
失敗は最近あった気するけど
最後に隠し球した人かもしれん
最近おらんやろ
失敗は最近あった気するけど
4: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:02:39.91 ID:YP89rjEq0
草野球の隠し球キングになりたいんや
6: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:03:08.06 ID:VnX74MeAp
できるけど意外とバレる上にピッチャーがポークとられやすい
7: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:03:55.30 ID:OIZmytpV0
嫌われるからやめとけ
8: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:03:58.40 ID:liIUS/Fda
案外わからへんもんやで
プロならランコーが絶対見てるけど2塁ランナーならいけるかもな
プロならランコーが絶対見てるけど2塁ランナーならいけるかもな
10: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:04:43.56 ID:GCKoVFfq0
草野球でやったら顰蹙買うからやらないほうがええで
11: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 15:05:11.70 ID:h/FE6lF+0
プロ野球なら騙されたほうがバカで通せるが身内なら白けさせないようにな